後戻りとは

歯並びが悪い患者さんに対して行う治療が、矯正です。矯正では歯にワイヤーをかけたり、マウスピースを装着することで歯を少しずつ移動させていきます。

歯を支えている骨を溶かして移動させていくので、治療には年単位の時間が必要です。

矯正によって歯並びがきれいになれば、それが治療のゴールだと思っている人が多いですが、それは間違いです。矯正治療には必ず後戻りがあるからです。後戻りとは、矯正した後の歯が前の状態に戻ろうとすることで、どのような治療法でも必ずあらわれます。歯を移動したのと同じ期間、保定と呼ばれる位置を保つための装置を付けることで溶かされた骨が固定化し、歯並びが安定します。

後戻りをしないようにするために、歯並びがきれいになっても保定をしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

矯正歯科INFO

  1. 矯正歯科とは
  2. 矯正歯科の主な治療内容
  3. アメリカの矯正歯科事情
  4. 信頼できる矯正歯科医の資格
  5. 日本の矯正歯科事情
  6. アジアの矯正歯科事情
  7. 矯正歯科と歯医者の違い
  8. ヨーロッパの矯正歯科事情

用語集

関連リンク

  • 東京Bianco歯科/矯正歯科

    東京で矯正治療をするなら【東京Bianco歯科/矯正歯科】がおすすめです。治療実績が豊富で、芸能人もやっている「治療中も目立たない」マウスピース矯正もやっていますよ。歯並びが気になる方はぜひ一度相談してみてください。

    tbdc.jp/

PAGE TOP