あ・か・さ行
インセラムとは
インセラムとは、ドイツのVITA社より販売されているもので、歯冠修復用オールセラミックコア材料の総称を指して用いられています。一言でインセラムと言っても三つの種類があり、それぞれ強度や透明度が異なっているため、適応部位も異なっていると言…
インプラントとは
インプラントとは失われた歯根を補うために顎骨にチタンをはじめとする金属性の人工的なインプラント体を埋め込み、その上に人工歯冠を装着する治療方法のひとつです。従来の他の治療法と比較して天然の歯に近い状態に回復することが期待でき、まるで自分…
齲蝕(うしょく)とは
齲蝕(うしょく)とはいわゆる虫歯のことです。歯の表面のエナメル質などが口腔内に存在する細菌が生成する酸性物質の影響により溶かされ崩壊し、エナメル質からセメント室。象牙質へと破壊が進行していき、歯の実質欠損を引き起こします。破壊が歯髄…
裏側矯正とは
歯の矯正方法には様々な種類があります。最近人気を集めているのが裏側矯正です。裏側矯正とは舌側矯正とも呼ばれています。歯の矯正方法の中では最も目立たない矯正方法として知られています。矯正していることを他人に知られずに治療を続けられるので、…
エムドゲイン法とは
エムドゲイン法とは歯周組織再生療法のひとつで、文字通り歯周病により溶けてしまった顎の骨や歯根膜など歯の周りの組織を再生する目的により行われます。歯周病というのは進行すると顎の骨や歯根膜を溶かしてしまい、歯だけでなく歯の土台部分までボロボ…
エナメル質とは
私たちの歯はエナメル質、象牙質、歯髄の3層構造でできています。エナメル質とは歯の歯茎から出ている部分である歯冠の一番外側の表面を覆っている部分で、個人差はありますが2~3ミリ程度の厚さがあります。象牙質は歯の本体部分、歯髄は歯の神経…
オーバーデンチャ―とは
歯を失ってしまった時に行われる治療が入れ歯ですが、粘膜の上にのせているだけなので外れてしまい噛みにくいというデメリットがあります。そこで、残っている歯や、1本も歯がない場合にはインプラントをして、その部分と入れ歯を連結することで安定させ…